ネオベッツVRセンター(MRI・CT完備)|大阪の動物病院

ブログ

田戸先生がアメリカの学会に参加してきました                          2016.3.15

今回は、田戸先生からアメリカ学会

VSSO(Veterinary Society of Surgical Oncology)報告ブログです。

~ ● ~ ● ~ ● ~ ● ~ ● ~ ● ~ ● 


腫瘍科の田戸です。

2月に獣医腫瘍外科の会合に参加してきました。

この会合は2年に1度開催される大会で今回の場所は
カリフォルニアのナパバレーです。
ワインで有名な所ですが、主に室内で腫瘍の話ばかりしていました



日本からは酪農学園大学の廉沢先生、北海道大学の細谷先生、
松原動物病院の小山田先生、そしてVRセンターからは田戸の
4人が参加しました

以前、日本に来た腫瘍外科のDr. Rod StrawDr. Julius Liptak
Dr. Nick Bacon
との再会もあり、新たな先生との出会いもありました。
みんな腫瘍外科の論文や学会でのおなじみの面々です。

 

Dr.Rod.Strawはコロラド州立大学で獣医腫瘍外科を
発展させたチームの1人で、現在はオーストラリアの
ブリスベンで二次診療施設を運営しています

私自身も以前にその病院に研修に行っており
お世話になった先生です。
左の写真はセミナーで日本に来た時に太秦映画村を
案内しその時に撮影したもので、その日以来の再会でした

 

Dr.Julius Liptakも多くの教科書や論文に名を連ねている先生です。
左の写真は奈良観光に行った時のものです
偉い先生ですが、すごく気さくで手術の相談などにも真摯に答えてくれます。

 

パーティーもあり、ワインも飲みましたが勉強がメインでした

会合では骨肉腫、肥満細胞腫、メラノーマ、最小侵襲外科
最新の研究報告が大きなトピックスとして議題に上がり
獣医師だけではなく医師も招いての議論も行われていました。

スマートフォン・タブレットのアプリを使ってカリキュラムが
進行しています

各議題に対しての投票がリアルタイムで集計され
コンセンサスが形成されていく現場に立ち会ってきました。

  

海外の先生と過ごしていて感じるのは、議論が活発なことです
日本人は議論が苦手と言われていますが、日本の学会でも
ドンドン議論が盛り上がる事を期待してやみません。

今回得られた情報を日々の診療や手術に生かしていく事は
もちろんですが、今後は日本からも世界に向けて情報発信を
行いたいと考えています

コメントする

CAPTCHA