ブログ
田中先生紹介 2018.4.12
今回は、VRセンターの一員になって1年が経った
田中雄三先生を紹介します。
入院患者さんとお散歩しているリラックスモードの先生
メガネを外すと松坂桃李に似ています
酪農学園大学卒業後、新卒で入社した田中先生。
どんな大学時代だったか聞いてみると、勉強以外では
部活や幹事会で運営や企画を担当したり・・・
北海道周遊の旅に出たり・・・
北海道は外周だけで5~6周したそうです
そんな先生に少し質問してみました
VRセンターに就職を決めたのは?
『各専門分野に特化して診療を行っている獣医師の
診療スタイルが興味深かったから!』
将来専門分野を持ちたいと考えている先生が
今1番興味を持っていることは?
『腫瘍の認定医2種の取得』
診療に携わる中で、治療方針が多岐にわたる
腫瘍科に興味が湧いてきたそうです。
今年は、診断技術から治療までを習得する目標を持ち
現在は、腫瘍科や総合診療科の先生に付き
日々奮闘中です
この日も腫瘍科の田戸先生に付いてCT撮影や
生検を行っていました。
二次診療施設だからこそ経験できる、CTやMRIなど最新鋭の機器に触れ
病状に対し多くの情報を得ることができる検査に携わっています。
VRセンターに新卒で入社した先生は
1年間あらゆることを経験します。
例えば・・・・
他のスタッフの業務内容を知っておくことも大切
と言う事で、動物看護師や受付スタッフの業務も
冬には大阪市獣医師会の症例検討会で発表
発表迄の数ヶ月は、発表内容について
センター長、先輩獣医師と毎週ディスカッションを行い
「左鎖骨下動脈の起始異常を伴う右大動脈弓遺残の犬の1例」について
症例発表を行いました。
他にも、1年間VRセンターが企画している獣医師教育プログラム
『NVRCトレーニングコース』に参加し、他の動物病院の
先生方と共に1年間講義や実習受け、切磋琢磨し合っていました。
他のスタッフからはマジメで気が利くと評判の田中先生
様々な経験を積んでいる真っ只中の先生。今後に期待大です
診療から離れると・・
ひとりカラオケをする田中先生
大学時代ボイストレーニングで鍛えた先生の得意なナンバーは
「久保田利伸のLA・LA・LA LOVE SONG」らしいです