ブログ
入院患者さん通信~トリミングタイム~ 2018.9.12
毎日夕方になると、処置室では入院患者さんの
夕方の処置を行っています
処置には、検査、注射、点眼、リハビリなど
動物たちにとって苦手なことも多いのですが、
そんな中、楽しそうなワンちゃんを発見しました

角膜潰瘍で角膜修復手術をしたひなこちゃんです

とてもきれいなサラサラの長毛さん

ちょうど山田動物看護師がひなこちゃんのトリミングを
行っているところでした
眼の手術をしたひなこちゃんの場合、眼に毛が入ると
眼を清潔に保つことができない為、手術後の状態悪化に
つながる可能性があります。
お顔周りの毛を整える事で、予防することができます

お耳のところから三つ編みを
みんなから『とてもお利口さん』と声がかかるひなこちゃん
三つ編み中もジッとしていました

さすが長毛さん
こんなにきれいな三つ編みができあがりました

反対側も・・・
中央のおだんごには、山田動物看護師作成のお手製リボンを


はい。完成です

手術後、数日なので手術をした眼は痛々しいですが。。。
おさげ&おだんごで女子高生風になりました

入院室に戻る前には、エリザベスカラーが必須。
せっかくの女子高生風ひなこちゃんが身を潜めてしまいました

手術をするとしばらくトリミングに行けない患者さんたち
患者さんによって入院中の看護は様々ですが
ひなこちゃんは眼を保護する為に負担にならない程度で
山田動物看護師がトリミングを行っていました。
いつもきれいな姿で過ごしてほしいな・・・という思いも込めつつ





