ネオベッツVRセンター(MRI・CT完備)|大阪の動物病院

ブログ

‟3T MRIセンター” CT・MRI装置搬入レポート                             2019.1.22

 先日の1/13~14、VRセンターではビッグプロジェクトが
執り行なわれていました

現在のVRセンター隣に間もなく完成する‟3T MRIセンター”の
CTとMRI装置の搬入日でした。

まずは、1/13にVRセンター2台目のCT装置を搬入

     部屋ギリギリいっぱいに見事設置されたCT装置
     設置されたばかりのCT装置は、頭脳が全開の状態でした。

                なかなかCT装置の中身を見ることはないので
                機器の詰まった装置の内部は圧巻でした
                 

そして、翌日1/14はMRI装置の搬入

VRセンターは、大阪市内のJR環状線沿いにある為
MRI装置を設置するとなると、作業内容によっては
電車が走っていない時間帯に行わなくてはなりません。
その為、今回の作業開始は深夜3時

警察や消防、JRへの許可を得て、最小限の騒音で作業を行い
ご近所の方々へご迷惑とならない様Canon様に奮闘して頂きました。

夜中の作業は無事に終わり、次の段階へ

    お昼前、大型トラックに乗って運ばれてきたMRI装置

     責任者の王寺先生もトラックを待ちわびていました
      
 
    ここからはクレーンを使い、何トンもあるMRI装置を
    トラックの荷台から下ろします。吊り上げられたMRI装置は、
    見事なクレーン操作で電線の間の狭いスペースを通過
      

      この日は晴天青空の中に浮かぶ
      MRI装置にみんなザワザワしていました
      

   地上に降ろされた後、新MRI室への搬入は専用レールの上に
   MRI装置を載せて人力で運び入れます

        パワーのありそうな業者の方々、10名以上で
        前方からはロープで引っ張り、後方からはみんなで押す
     地道な人力作業で見事搬入完了となりました

  MRI装置は設置後、稼働迄に様々な組み上げ作業が行われます。
  MRIを稼働する為の専用の機械室にも、ぎっしりと機械が
  設置されました。

 2月上旬稼働に向け、毎日様々な業者さんが奮闘してくれています

 高性能3TMRIの機能については、後日王寺先生からお伝えします

コメントする

CAPTCHA